もしも、幼稚園・保育園や学校に、不審者が侵入してきた場合どうするか!?、
答えは、
子どもも先生も、誰もケガをすることなく、不審者が警察に捕まることが一番の「解決」です。
しかし、
実際、事件が起こってしまうと、誰もケガをしないということは、過去の事件事例からみても、容易なことではありません。
ですので、
これは、とても悲しいことですが、「不審者が侵入してきた場合の対処法」を訓練しておく必要があります。
「事件が起こらない為の活動」を通して、事件発生を未然に防ぐことが重要なのですが、それでも、これを日頃から訓練しておく必要があります。
「不審者が現れたら、どう動くか、どう知らせるか、どう守っていくか。」を訓練しておかなければ、もし事件が起きてしまった場合に、対応できません。
先生はもちろんのこと、子どもにも不安を与えすぎない程度に、「知らない人がいたら、先生に伝えること」や「呼ばれたら、すぐに集まること」など等、不審者侵入に対する対処法の意識を高めておくことが、大事です。
|